




創業50周年時

1世紀を超える伝統と歴史

オケゲンは、今と同じ場所、挙母市(現・豊田市)に明治41年(1908年)に木桶屋として創業いたしました。
        私、梅村之朗は3代目となり、地域の皆様に支えられ2008年に創業100周年を向えました。
        これも、お客様のご支援、ご愛願の賜物と心より感謝しております。
        その歴史の分だけ、お世話させていただいたお客様も多く、
        『うち親父が30年前、オケゲンさんにお風呂の修理をしてもらったそうで...またお願いできませんか?』と
        ありがたい事に「世代を越えたリピーターのお客様」がおられる事や、
        お客様のご近所様・ご友人様からのご紹介いただける事に厚く感謝いたします。
 
- 
                初代 梅村源一が桶源浴槽店を創業。 
 職人が手作りの木製浴槽を販売していました。
 おひつや木桶なども取り扱っていたそうです。
 
- 
                トヨタ自動車(株)様と取引開始 
 
 トヨタ自動車(株)様の社宅に木製の浴槽や食堂のおひつ、
 桶などを納めていました。
 
- 
                桶源住興株式会社となる。 
 東邦ガス正規販売店として加盟 東邦ガスサービスショップとなる。
 トヨタ自動車(株)様の社宅・寮の修理メンテナンス指定店となる。(~現在もオケゲンが担当)
 
- 
                浴槽や風呂釜を交換時に浴槽修繕(リフォーム)を徐々にご依頼をいただく。 
 
- 
                本格的にリフォーム事業に参入 
 
- 
                本社ビル リニューアル 
 
- 
                リフォーム事業部設立 東邦ガスサービスショップからリフォーム専門店「LIVENAS リベナス」に改名。 
 
- 
                オケゲン ホームページ 開設 
 
- 
                オケゲン安城店 オープン 
 
- 
                オケゲンみよし店 オープン  オケゲン安城店 移転オープン(里町) 


            2月22日の中部経済新聞に「老舗探訪 東海企業ウォッチング」で創業明治41年のオケゲンが紹介されました。
            豊田市は、トヨタ自動車のお膝元。戦前からお取引をさせていただいていましたから、
            昭和40年代の高度成長期にはトヨタ自動車で働く従業員がトヨタの社宅に移り住み、相当忙しく、
            3代目梅村之朗社長が学生の頃は、家業を手伝っていたエピソードなど、紹介されています。
            



- [社員を知る]
- [採用情報]
採用担当窓口

担当:小野
桶源住興株式会社 
愛知県豊田市挙母町1-66 
営業時間/8:30~18:30(年中無休)














